<目次>
(1) インピーダンスミスマッチとは?を分かりやすく説明
(1-1) 概要
(1-2) 具体例
(1) インピーダンスミスマッチとは?を分かりやすく説明
(1-1) 概要
「インピーダンスミスマッチ」というのは「オブジェクト指向言語(※注1)」と「リレーショナルデータベース(※注2)」との間の構造のギャップの事です。
(図111)

(1-2) 具体例
例えばフルーツを例に考えてみると、オブジェクト指向では「Fruitsクラス」は次のように表せます。
(サンプルクラス)
public class Fruits {
private String name;
private int price;
private String origin;
Fruits(String name,int price,String origin){
this.name = name;
this.price = price;
this.origin = origin;
}
public void setName(String name) {this.name = name;}
public void setPrice(int price) {this.price = price;}
public void setOrigin(String origin) {this.origin = origin;}
public String getName() {return this.name;}
public int getPrice() {return this.price;}
public String getOrigin() {return this.origin;}
}


