<目次>
(1) Visual Studioのプロジェクトを別ソリューションに移動する手順
(1-1) プロジェクトを別ソリューションに移動する手順
(1-2) 参考①:「.csproj」ファイルとは?
(1-3) 参考②:ソリューション内に複数プロジェクトを入れる事の是非について
(1) Visual Studioのプロジェクトを別ソリューションに移動する手順
(1-1) プロジェクトを別ソリューションに移動する手順
あるソリューションA内のプロジェクトを、別のソリューションBに移動するための手順をご紹介します。
(図110)やりたい事のイメージ
●STEP1:資源のコピー

●STEP2:「既存のプロジェクト」を追加

●STEP3:疎通確認

(1-2) 参考①:「.csproj」ファイルとは?
また、アセンブリ(dllやexe)単位で「.csproj」ファイルが対応しており、ソリューションファイル「.sln」がそれらのプロジェクトを束ねています。
(1-3) 参考②:ソリューション内に複数プロジェクトを入れる事の是非について
ソリューション内に複数のプロジェクトを入れる事はなるべく避けた方が無難となります。というのも、複数のプロジェクトがあるという事は、複数のアセンブリ(dllやexe)がある状態であり、更に本来は共有できるアセンブリも重複してそれぞれで持ってしまっている可能性もあるためです。
この状態ではコンパイルも遅くなるので、もしもプログラムを整理する等の目的の場合は、プロジェクトを分けるよりも、プロジェクト内でフォルダを分ける等の選択肢も検討すると良いかもしれません。
・別々のデプロイ(リリース)をする場合
・複数言語で開発する場合
・別の箇所で使用するライブラリを作る場合