(1) C#のコンソールアプリで引数を与えて実行する方法
(1-1) 設定箇所
(1-2) サンプルプログラム
(1-3) サンプルプログラムの補足
(1) C#のコンソールアプリで引数を与えて実行する方法
C#のコンソールアプリケーションに対して、引数を与えて実行する方法について記載します。
(1-1) 設定箇所
(図112)
(1-2) サンプルプログラム
(サンプルプログラム)
上記の方法でC#コンソールアプリに対して引数を与え、その内容を取得&コンソール表示するサンプルプログラムです。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
namespace FileExistanceCheck
{
class Class1
{
static void Main(string[] args)
{
// (1)引数が1つ以上存在する場合
if (args.Length > 0)
{
// 引数の配列の要素を順番にループする
for (int i = 0; i < args.Length; i++)
{
Console.WriteLine(args[i]);
}
// プログラム実行後もコンソールを閉じずに表示し続ける
Console.Read();
}
// (2)引数が存在しない場合
else
{
// ユーザにパラメータの入力を求めるメッセージを出力
System.Console.WriteLine("引数を入力してください");
// メッセージ表示後もコンソールを閉じずに表示し続ける
Console.Read();
}
}
}
}
(実行結果)
コマンドラインに与えた引数がコンソールに出力されています。
(図121)

(1-3) サンプルプログラムの補足
(補足)
今回のプログラムは「コンソールアプリ (.NET Framework)」を使って作成しました。
(図132)
