Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

ネットワーク (Network)

DNATとSNATの違いやそれぞれの特徴について

投稿日:

 

<目次>

(1) DNATとSNATの違いやそれぞれの特徴について
 (1-1) NATとは?
 (1-2) SNATとは?
 (1-3) DNATとは?
 (1-4) 両者の違い(比較表)

(1) DNATとSNATの違いやそれぞれの特徴について

(1-1) NATとは?

NATはNetwork Address Translationの略で、1つの「パブリックIPアドレス」を、LAN内のサブネット(内の複数のプライベートIPアドレス)で共有する技術で、後述の「SNAT」と「DNAT」はこのNAT技術の一種です。以降ではそれぞれの特徴や両者の違いについて整理しています。

(1-2) SNATとは?

SNATは「Source NAT」の略で、プライベートネットワーク(LAN)⇒外部(インターネット)への通信を行うための「IPアドレス変換」の技術です。
(図111)

具体的には、LAN内⇒外部への通信(パケット)の「ソースIP(送信元)」の「プライベートIPアドレス」(例:10.0.0.2)を、「パブリックIPアドレス」(例:200.40.9.180)に変換します。
 
典型的な用途としては、LAN内にあるホスト(端末、サーバ等)が外部(インターネット)に接続する際に使用します。
 
SNATの有名な例で「IPマスカレード」と呼ばれる技術があり、上述のような仕組みで、LAN内にある多数の端末の「プライベートIPアドレス」を1つの「パブリックIPアドレス」に変換する事で、LAN環境内の外部アクセスを一手に請け負う事ができます。
 
●レスポンス(応答)の情報はどうなる?
 
上述の通り、外部(インターネット)へのリクエスト(要求)の情報は変換しておりますが、同様に対となるレスポンス(応答)のIPアドレスも、自動的に逆の変換(パブリックIP⇒プライベートIP)がされます。
 

(1-3) DNATとは?

DNATは「Destination NAT」の略で、SNATとは逆に、外部(インターネット)⇒プライベートネットワーク(LAN)への通信を行うための「IPアドレス変換」の技術です。

(図121)

具体的には、外部⇒LAN内への通信(パケット)の「宛先IP」を「パブリックIPアドレス」(例:200.40.9.180)の情報を、LAN内の「プライベートIPアドレス」(例:10.0.0.2)に変換します。

典型的な用途としては、例えばLAN内にあるホストしているWebアプリケーション(何かのWebサイト)に外部(インターネット)から接続する際に使用します。

目次にもどる

(1-3) 両者の違い(比較表)

(表)

●比較観点 ●SNAT ●DNAT
概要 ・「LAN内⇒外部」の「ソースIP(送り主)」を「プライベートIP」⇒「パブリックIP」に変換します。
・場合により、TCP/UDPヘッダーの「ポート」の情報も変更します。
・「外部⇒LAN内」の「宛先IP」を「グローバルIP」⇒「プライベートIP」に変換します。
・場合により、TCP/UDPヘッダーの「ポート」の情報も変更します。
用途例 Firewallの内側のLAN内の端末が外部(インターネット)にアクセスする場合 外部から、Firewall内のLAN内にアクセスする場合(LAN内でホストしているWebサイトにアクセスする場合など)
変換対象 NATデバイスを通過したパケットの「ソースIP」 ルータを通過したパケットの「宛先IP」
処理順序 転送経路の決定

SNAT処理
DNAT処理

転送経路の決定

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-ネットワーク (Network)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WiFiのネットワークアダプタ(のドライバ)を再インストールする手順

  <目次> (1) WiFiのネットワークアダプタ(のドライバ)を再インストールする手順  (1-1) 問題点  (1-2) ネットワークアダプタ(のドライバ)のインストール手順 (1) …

パブリックIPとプライベートIPの違いとは?

  <目次> (1) パブリックIPとプライベートIPの違いとは?  (1-1) パブリックIPアドレスとは?  (1-2) プライベートIPアドレスとは?  (1-3) 比較表 (1) パ …

デフォルトゲートウェイとは?仕組みや特徴をご紹介

  <目次> (1) デフォルトゲートウェイとは?仕組みや特徴をご紹介  (1-1) デフォルトゲートウェイとは?  (1-2) デフォルトゲートウェイの仕組み  (1-3) デフォルトゲー …

公開鍵方式と共通鍵方式の違いや特徴について

  <目次> (1) 公開鍵方式と共通鍵方式の違いや特徴について  (1-1) はじめに  (1-2) 共通鍵方式   (1-2-1) どんな方式?   (1-2-2) 特徴   (1-2- …

GlobalProtectとは?概要・仕組み・VPNとの違い等についてご紹介

  <目次> (1) GlobalProtectとは?概要・仕組み・VPNとの違い等についてご紹介  (1-1) 従来のIPアドレスベースの保護の問題点  (1-2) GlobalProte …

  • English (United States)
  • 日本語
Top