<目次>
(1) pyenvの使い方(基礎編)をご紹介
(1-1) STEP1:インストール系のコマンド
(1-2) STEP2:バージョンの適用/切り替え系のコマンド
(1-3) STEP3:仮想環境(venv)の作成系のコマンド
(1) pyenvの使い方(基礎編)をご紹介
本記事ではpyenvをインストールしたものの、使い方がまだ分からないという方に向けて、基本的な操作方法についてご紹介します。
(1-1) STEP1:インストール系のコマンド
●STEP1-1:インストール可能なバージョンをチェックする
pyenv install -l
↓
●STEP1-2:インストールする
pyenv install [バージョン番号]
↓
(結果例)
PS C:\> pyenv install 3.9.6 :: [Info] :: Mirror: https://www.python.org/ftp/python :: [Downloading] :: 3.9.6 ... :: [Downloading] :: From https://www.python.org/ftp/python/3.9.6/python-3.9.6-amd64-webinstall.exe :: [Downloading] :: To C:\Users\XXXX\.pyenv\pyenv-win\install_cache\python-3.9.6-amd64-webinstall.exe :: [Installing] :: 3.9.6 ... :: [Info] :: completed! 3.9.6
●STEP1-3:現在インストールされているバージョンを確認する
pyenv versions
(1-2) STEP2:バージョンの適用/切り替え系のコマンド
shell | シェルセッション単位 ⇒global, localよりも優先適用される ⇒「PYENV_VERSION」環境変数を上書き ⇒「pyenv shell [バージョン番号] –unset」で解除 |
local | アプリケーション単位 ⇒globalより優先適用される ⇒「.python-version」をカレントディレクトリに生成 |
global | pyenv環境におけるデフォルトのバージョンを設定 ⇒「~/.pyenv/version」のバージョンを設定 |
system python | OSにインストールしたPython |
●「shell」(現在のセッション)にバージョンを適用する
pyenv shell [バージョン番号]
●「local」(特定ディレクトリ)にバージョンを適用する
pyenv local [バージョン番号]
↓
●「global」(pyenv全体)にバージョンを適用する
pyenv global [バージョン番号]
●現在適用されているバージョンを確認する
python -V