Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

旅行 (Travel) 日常 (Daily Life)

ベトナム旅行する方に向けた食事スポットや観光スポットのご紹介

投稿日:2019年7月7日 更新日:

(0)目次&概説

(1) ベトナムの基礎情報
(2) ベトナムの定番観光地&食事処
 (2-1) ミーソン遺跡 (世界遺産)
 (2-2) ホイアンの街(世界遺産)
 (2-3) ハノイ周辺
 (2-4) ハロン湾(世界遺産)
(3) ベトナム観光のモデルプラン
(4) ベトナム観光の宿泊
(5) ベトナムのお正月
(6) ベトナム観光で知っておくべき事

(1) ベトナムの基礎情報

国名 ベトナム(ベトナム社会主義共和国)
公用語 ベトナム語(英語で頑張って話掛ければ、ある程度通じる気がしました)
首都 ハノイ
通貨 ドン(※200ドン=約1円)
面積 331200平方Km(日本の約87.6%)
人口 9,554万(2017年)
宗教 仏教=約80%、キリスト今日=約9%、その他宗教
治安 凶悪犯罪は少なめのため、外国の中では治安良い。僕自身もミーソン遺跡から返れなくなった際に、遺跡近くの民家のおじちゃんに助けを求めたら、バイクの後部座席に乗せてもらい、ホイアンまで連れてってもらいました。親切な方が多かった気がします(^^)/
気候 Aw(サバナ気候)の比率が多い
熱帯、雨季と乾季が明確に分かれてる

目次にもどる

(2) ベトナムの定番観光地&食事スポット

(2-1) ミーソン遺跡 (世界遺産)

長くなったので別記事に分割「ベトナムの定番観光地&食事処の紹介(ミーソン遺跡・ホイアン編)

(2-2) ホイアンの街(世界遺産)

長くなったので別記事に分割「ベトナムの定番観光地&食事処の紹介(ミーソン遺跡・ホイアン編)

(2-3) ハノイ周辺

長くなったので別記事に分割「ベトナムの定番観光地&食事処の紹介(ハノイ・ハロン湾編)

(2-4) ハロン湾(世界遺産)

長くなったので別記事に分割「ベトナムの定番観光地&食事処の紹介(ハノイ・ハロン湾編)

目次にもどる

(3) ベトナム観光のモデルプラン

1日目(12/30) 移動

 ✈スワンナプーム国際空港→ノイバイ国際空港(TG564便)

2日目(12/31) ホイアン観光

午前
 🚕タクシーでノイバイ国際空港へ
 ✈ノイバイ国際空港→ダナン空港(VJ501便)
 🌐ミーソン遺跡
 🍴昼食@イエローリバー

午後
 🌐日本橋
 🌐廣肇会館
 🌐関公廟
 🌐ホイアン歴史文化博物館
 🌐進記家
 🌐ランタン見学(ライトアップで綺麗)
 🍴夕食
 ✈ダナン空港→ノイバイ国際空港(VJ508便)
 🚕タクシーでホステルへ帰宅

3日目(1/1) ハノイ観光

午前
 🌐鎮国寺
 🌐ホーチミン廟付近
 🌐大統領府/新国会議事堂/バーディン広場
 🌐文廟
 🍴昼食@KOTO
午後
 🌐ホーチミンの家
 🌐タンロン遺跡付近
 🌐ハノイ大聖堂
 🍴夕食
 🌐タンロン水上人形劇

4日目(1/2) ハロン湾クルーズ

午前
 🚕タクシーでハロン湾クルーズ乗り場へ
 🍴ハロン湾クルーズ+昼食
午後
 🌐ハロン湾でカヤック体験
 🌐ハロン湾でティエンクン鍾乳洞見学
 🍴夕食@MAMレストラン
 🌐ナイトマーケット見学

5日目(1/3) 移動・トランジット観光

 ✈ノイバイ国際空港→スワンナプーム国際空港
  (乗換時間でタイ寺院を数か所回った)
 ✈スワンナプーム国際空港→羽田空港へ
目次にもどる

(4) ベトナム観光の宿泊

今回は「FRIENDLY BACKPACKER’S HOSTEL」に4泊お世話になりました。世界各地からバックパッカー風の方が多く宿泊していました。ドミトリー形式のお部屋なので、他の宿泊者への配慮や気遣いが必要ですが、非常に安価に宿泊する事が出来ます。

以下のポイントは2015年1月時点の情報のため最新でない可能性がありますが、ご参考までに記載します。
・スタッフとは英語である程度の会話が可能
・朝食も付いています
・部屋はドミトリー形式で、大きめの部屋に2段ベッドが4つ程置かれています
・風呂は各部屋にシャワーが1つ設置されていました
・各部屋には鍵式のロッカーが付いており、貴重品を収納する事ができます


 

目次にもどる

(5) ベトナムのお正月

ベトナムは旧正月のため、12/31でもXmasムードが続いており、時折クリスマスツリーを見かけました。

一方でやはりNewYearの幕開けは多くの人がお祭りとして盛り上がっていました。実は2014年→2015年に変わる瞬間はハノイの街中で、タクシーに乗っている時に迎えたのですが、繁華街のある通りには非常に莫大な人が集まってお祭り騒ぎ状態で、タクシーも全然進まないほどの熱気にあふれていました。若者たちのカウントダウンがタクシーの中にも響き渡り、まさかの形で迎えたのが非常に印象的でした。街にNewYearを祝う大きな飾りを出しており、やはり年末年始は一大イベントであることを感じ取る事が出来ました。

目次にもどる

(6) ベトナム観光で知っておくべき事

今回はホイアンの観光をするために、まずはハノイ→ダナンの航空券をVietJetAirさんから予約したのですが、飛行機は2名分の往復料金で約$450でした。ハノイを拠点にホイアンの観光をしたい方は利用してみても良いかと思います。


VietJetAirのホームページ
https://www.vietjetair.com/Sites/Web/ja-JP/Home

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-旅行 (Travel), 日常 (Daily Life)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末調整の計算方法について流れをご紹介

  <目次> (1) 年末調整の計算方法について流れをご紹介  (1-1) 年末調整の計算の流れ (1) 年末調整の計算方法について流れをご紹介 (1-1) 年末調整の計算の流れ 年末調整の …

睡眠の質を改善するために私が行った方法のうち効果があったもののご紹介

(0)目次&概説 (1) 睡眠の基礎知識  (1-1) レム睡眠とノンレム睡眠  (1-2) 成長ホルモンと自律神経 (2) 睡眠の質を高めるための工夫  (2-1) グリシンを飲む  (2-2) ト …

GoToTravelの割引率(体験談)や地域共通クーポンについてご紹介

<目次> (1) GoToTravelの地域共通クーポンや割引率(体験談)についてご紹介  (1-1) GoToTravelを利用したきっかけ  (1-2) GoToTravelの値引き額(体験談) …

THE BODY SHOP(ザボディショップ)のおすすめ商品をご紹介

  <目次> (1) THE BODY SHOP(ザボディショップ)のおすすめ商品をご紹介  (1-1) THE BODY SHOP(ザボディショップ)とは  (1-2) おすすめ商品  ( …

LaSana(ラサーナ)のおすすめ「洗い流さないトリートメント『ヘア エッセンス』」の使い方や使った感想❗

<目次> (1) LaSana(ラサーナ)おすすめの「洗い流さないトリートメント『ヘア エッセンス』」の使い方や使った感想❗  (1-1) LaSana(ラサーナ)とは  (1-2) 実 …

  • English (United States)
  • 日本語
Top