Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

C# Xamarin

Xamarin.Formsのプロジェクトを新規作成する手順

投稿日:2020年8月25日 更新日:

<目次>

(1) Xamarin.Formsのプロジェクトを新規作成する手順
 (1-1) Xamarin.Formsプロジェクトの作成
  (1-1-1) プロジェクト新規作成
  (1-1-2) プロジェクトの種類を選択
  (1-1-3) テンプレートの種類選択
 (1-2) 疎通チェック
  (1-2-1) スタートアッププロジェクトに設定
  (1-2-2) エミュレータの作成
  (1-2-3) デバッグの実行

(1) Xamarin.Formsのプロジェクトを新規作成する手順

(1-1) Xamarin.Formsプロジェクトの作成

(1-1-1) プロジェクト新規作成

・Visual Studioを起動します。

(図111)①

・[ファイル]→[新規作成]→[プロジェクト]を選択して「新しいプロジェクト」ウィンドウを開きます。
(図111)③

(1-1-2) プロジェクトの種類を選択

・プルダウンの選択肢で言語「C#」、デバイス「モバイル」で絞って出てきた選択肢から「モバイル アプリ (Xamarin.Forms)」を選択して「次へ」を押下します。

(図112)②

・プロジェクト名等の情報(任意の名前)を登録して「作成」を押下します。
(図112)③

(1-1-3) テンプレートの種類選択

・「New CrossPlatform App」ウィンドウの「テンプレートの選択」は「空のアプリ」を選択します。
・選択が出来たら右下の「OK」を押下します。

(図113)

・プロジェクトが作成されると、ソリューションエクスプローラーに作成したプロジェクトが表示されます。
・Xamarin.Formsの場合は3つ表示されており、それぞれの概要は以下の通りです。

名前の形式 説明
[プロジェクト名] IT0118_App1 共有化したコードやXAMLファイルを配置します。
XAMLは”eXtensible Application Markup Language”の略で、Microsoftが作ったXMLベースの言語。変数やオブジェクトの初期化に利用されます。
XMLとの違いは、XAMLは「Declarative Application Language(宣言型プログラミング)」であるのに対して、XMLは「マークアップ言語(HTML等、文書作成やアプリ設定などに利用される)」が異なります。
[プロジェクト名].Android IT0118_App1.Android Andoroid用のプロジェクト
[プロジェクト名].iOS IT0118_App1.iOS iOS用のプロジェクト

(図121)①

(1-2) 疎通チェック

(1-2-1) スタートアッププロジェクトに設定

今回はAndoroid用のプロジェクトを右クリックして「スタートアップ プロジェクトに設定」を選択します。スタートアッププロジェクトとはF5等で「デバッグ」を開始した際に「デフォルトで実行される」プロジェクトの事です。

(図121)②

目次にもどる

(1-2-2) エミュレータの作成

エミュレーターとはあたかも別のシステムかのように振る舞うハードウェアやソフトウェアのことです。今回の例ではVisual StudioにてAndoroidのエミュレーターを作成します。

・「F5」を押下するとデバッグが実行します。
・この時もしエミュレータが未作成の場合、下図のように新規作成するための画面「Create a Default Android Device」が表示されるかと思います。
・この画面が出たら「Create」ボタンを押下して作成を進めます。

(図122)

・「ライセンスの同意」画面が表示されるので、問題なければ「同意する」を押下します。
(図122)②

・エミュレータのダウンロードが行われます。
(図122)③

・完了したら「開始」ボタンを押下して起動します。
(図123)①

目次にもどる

(1-2-3) デバッグの実行

・うまく起動できれば、下図のようにAndoroidの画面が表示されます(ボタンを押して操作もできます)。

(図123)②

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-C#, Xamarin

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

C#のvarの使いどころは?初めての方に向けてサンプルプログラムを使ってご紹介

<目次> (1) C#のvarの使いどころは?初めての方に向けてサンプルプログラムを使ってご紹介  (1-1) ArrayListに異なるデータ型が混在しているパターン  (1-2) LINQのクエリ …

C#のIListとは?Listとの違いや使いどころもご紹介

<目次> (1) C#のIListとは?Listとの違いや使いどころもご紹介  (1-1) IListやIList<T>とは?  (1-2) Listとの違い  (1-3) IListの利 …

ASP.NET MVCでURLのパラメータを取得する仕組み

  <目次> (1) ASP.NET MVCでURLのパラメータを取得する仕組み  (1-1) 前提知識:URLにパラメータを埋め込む方法  (1-2) URLのパラメータ取得方法  (1- …

C#のdynamic型とは?使いどころやvarとの違いもご紹介

  <目次> (1) C#のdynamic型とは?使いどころやvarとの違いもご紹介  (1-1) dynamic型とは?  (1-2) dynamic型の使いどころ  (1-3) 動作確認 …

Xamarin.Formsで画面遷移を実装する手順について+ソースコードも紹介

<目次> (1) Xamarin.Formsで画面遷移を実装する手順について  (1-1) 遷移先ページの追加  (1-2) 画面遷移ロジック追加   (1-2-1) ボタンコントロールの追加   ( …

  • English (United States)
  • 日本語
Top