Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

IT技術 (Technology)

リトルエンディアンとビッグエンディアンの違いや概要

投稿日:2021年9月12日 更新日:

 

<目次>

(1) リトルエンディアンとビッグエンディアンの違いや概要
 (1-1) 「リトルエンディアン」と「ビッグエンディアン」とは?
 (1-2) どのようなシーンで利用される?

(1) リトルエンディアンとビッグエンディアンの違いや概要

(1-1) 「リトルエンディアン」と「ビッグエンディアン」とは?

「リトルエンディアン」と「ビッグエンディアン」はいずれも、バイナリデータが「メモリにどのような形式で保存されるか?」を表す形式の事です。

●ビッグエンディアン

ビッグエンディアンは、バイナリデータの最も先頭のバイトが最初に格納される方式です。後述のリトルエンディアンに比べ、こちらの方がより直感的な方式です。
 
例えば、次のように16進数のデータ「0x12345678」があった時に、ビッグエンディアンの場合は最も先頭のバイトである「0x12」がメモリの最初に格納され、その後は順番に「0x34」⇒「0x56」⇒「0x78」と続きます。
 
(図111)
 
・ビッグエンディアンの利点
ビッグエンディアンの利点としては、直感的な順番で格納されているため、データの大きさや正負の符号が予測し易いという点です。
 

●リトルエンディアン

リトルエンディアンは、バイナリデータの最も末尾のバイトが最初に格納される方式です(ビッグエンディアンとは逆)。
 
例えば、次のように16進数のデータ「0x12345678」があった時に、リトルエンディアンの場合は最も末尾のバイトである「0x78」がメモリの最初に格納され、その後は順番に「0x56」⇒「0x34」⇒「0x12」と続きます。
 
(図112)
 
・リトルエンディアンの利点
末尾のバイトが最初に格納される性質のため、データの長さが変化した場合でも、「アドレスが変わる事なくアクセス出来る」点が利点となります。これは数値計算等をする際にも有利に働く性質となります。
 
また、末尾のバイトが先頭に来るため、データの長さが分からない場合でもデータを読みやすいメリットがあります。
 

●ポイント

これらはあくまで「メモリ上での保存のされ方」の話であり、リトルエンディアンであろうと、ビッグエンディアンであろうと「0x12345678」が「0x12345678」である事に変わりありません(データ自体はどちらの方式で保存しても変わりません)。
 

(1-2) どのようなシーンで利用される?

●ビッグエンディアンの用途例

TCP/IPプロトコルで使用されている事から、インターネット上でデータを転送する際には「ビッグエンディアン」に変換する必要があるという意味になります。
 
(例)
・TCP/IPプロトコル
・IBM 370メインフレーム
 

●リトルエンディアンの用途例

逆にリトルエンディアンは、前述の計算処理における利点がある事からIntel等のプロセッサで利用されています。
 
(例)
・IntelやAMDのx86_64プロセッサ
 

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-IT技術 (Technology)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AWSの始め方(アカウントの作成からPythonでS3バケット操作まで)

  <目次> (1) AWSの始め方(アカウントの作成からPythonでS3バケット操作まで)  (1-0) やりたいこと  (1-1) STEP1:AWSアカウントを作成する  (1-2) …

OpenAIのAPIを使ったSlackボットの作り方

  <目次> (1) OpenAIのAPIを使ったSlackボットの作り方  (1-1) やりたいこと  (1-2) 前提条件  (1-3) サンプルコード (1) OpenAIのAPIを使 …

no image

ソフトマックス関数の微分の導出をご紹介

  <目次> (1) ソフトマックス関数の微分の導出をご紹介  (1-1) ソフトマックス関数とは?  (1-2) ソフトマックス関数の微分(一般式)  (1-3) ソフトマックス関数の微分 …

LangChainとは?概要やサンプルプログラムをご紹介

  <目次> (1) LangChainとは?概要やサンプルプログラムをご紹介  (1-1) やりたいこと  (1-2) LangChainの概要  (1-3) LangChainのHell …

シーケンス図の書き方やサンプルのご紹介(内部設計)

  <目次> (1) シーケンス図の書き方やサンプルのご紹介(内部設計)  (1-1) シーケンス図を作る目的  (1-2) シーケンス図の書き方  (1-3) ご参考:縦軸の単位について …

  • English (United States)
  • 日本語
Top