Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

Python

PythonのTkinterでテキストボックスの値を取得する方法

投稿日:2021年1月19日 更新日:

<目次>

(1) PythonのTkinterでテキストボックスの値を取得する方法
 (1-1) 構文
 (1-2) キャンバスの設定
 (1-3) 入力ボックスの追加
 (1-4) ボタン押下時の処理定義
 (1-5) ボタンの配置
(2) サンプルプログラム

(1) PythonのTkinterでテキストボックスの値を取得する方法

Tkinterパッケージで作った画面に、テキストボックスを配置して、そこにユーザーが入力した値を取得する方法をご紹介します。次の例ではテキストボックスに「5」と入れてボタンを押すと、その下の部分に入力された数字を取得・表示しています。

(図)テキストボックスに「5」と入れてボタンを押すと、下に入力した「5」が表示される

これを実現する最小限の実装は、ざっくり以下ステップに分かれます。
①ウィンドウの設定
②キャンバスの設定
③入力ボックスの追加
④ボタン押下時の処理定義

⑤ボタンの配置

これらのステップを順を追って解説していきます。

(1-1) ウィンドウの設定

まずは、パッケージのインポート並びにTkクラスのインスタンス化やウィンドウの設定を行います。windowは画面の最も基礎となる部品で、全てのGUI要素を含みます。

(STEP1)

import tkinter as tk
from tkinter import ttk

# Tkクラスのインスタンス化
window = tk.Tk()
#(1) ウィンドウの「タイトル」と「サイズ」を指定
window.title("Rainbow Text Box")
window.geometry('600x400')

(図111)STEP1実行結果

「Tkクラス」や「ウィンドウ」については別記事でもう少し詳細に触れてますので、併せて読んで頂くと理解が深まると思います。
https://rainbow-engine.com/python-tkinter-createscreen/

目次にもどる

(1-2) キャンバスの設定

canvasはframe中の表示領域で、ボックスやボタンや表などを配置する事ができます。生成時に幅(width)や高さ(height)を指定する事ができます。

(STEP2)

#(2)キャンバスの作成
# キャンバスの設定
canvas = tk.Canvas(window, width=300, height=200)
canvas.pack()

 

目次にもどる

(1-3) 入力ボックスの追加

次に「入力ボックス」(Entry)を生成します。入力ボックスはユーザーが画面から入力した値を取得するために使用できます。
描画はキャンバスの「create_window」メソッドで行い、引数にはキャンバス中のどの位置に配置するか?の座標を指定できます。
 
(STEP3)
#(3)入力ボックスの作成
# 入力ボックスのラベル
elabel = ttk.Label(window, text = "整数を入れてボタンを押してください")
canvas.create_window(0, 80, window=elabel)
# 入力ボックスの生成・描画
entry = tk.Entry (window)
canvas.create_window(0, 100, window=entry)

(図131)

目次にもどる

(1-4) ボタン押下時の処理定義

ここは各自で好きな処理を定義します。下記は1例ですが、入力ボックスに入力された値(entry.get())を変数に格納し、その値をラベルに格納してキャンバス(canvas)に描画しています

つまりは、ユーザーがテキストボックスに入力した値を取得している事になります。

(STEP4)

#(4)ボタン押下時の処理定義
def getValue ():
	tval = entry.get()

	label = tk.Label(window, text=tval)
	canvas.create_window(0, 160, window=label)

 

目次にもどる

(1-5) ボタンの配置

次に「ボタン」(Button)を生成します。ボタンは関数を指定して、処理を実行させる事ができます。

(STEP5)

#(5)ボタンの作成
# ボタンの生成・描画
button = tk.Button(text='入力テキスト値の取得', command=getValue)
canvas.create_window(0, 130, window=button)

 

目次にもどる

(2) サンプルプログラム

これまでの(STEP1)~(STEP5)までの内容を全て纏めたサンプルプログラムをご紹介します。
 
(サンプルプログラム)

import tkinter as tk
from tkinter import ttk
if __name__ == '__main__':
    # Tkクラスのインスタンス化
    window = tk.Tk()
    #(1) ウィンドウの「タイトル」と「サイズ」を指定
    window.title("Rainbow Text Box")
    window.geometry('600x400')
    #(2)キャンバスの作成
    # キャンバスの設定
    canvas = tk.Canvas(window, width=300, height=200)
    canvas.pack()
    #(3)入力ボックスの作成
    # 入力ボックスのラベル
    elabel = ttk.Label(window, text = "整数を入れてボタンを押してください")
    canvas.create_window(0, 80, window=elabel)
    # 入力ボックスの生成・描画
    entry = tk.Entry (window)
    canvas.create_window(0, 100, window=entry)

    #(4)ボタン押下時の処理定義
    def getValue ():
        tval = entry.get()

        label = tk.Label(window, text=tval)
        canvas.create_window(0, 160, window=label)
    #(5)ボタンの作成
    # ボタンの生成・描画
    button = tk.Button(text='入力テキスト値の取得', command=getValue)
    canvas.create_window(0, 130, window=button)

    window.mainloop()

(図211)実行結果
テキストボックスに「5」と入れてボタンを押すと、下に入力した「5」が表示される

(操作動画)
画像だと流れが分かりにくいので、動画も併せて掲載いたします。

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PythonのPandas使用時に発生した「UnicodeEncodeError: ‘ascii’ codec can’t encode characters~」エラーの対処方法について

(0)目次&概説 (1) エラー対応1:UnicodeEncodeError  (1-1) 発生状況・エラーメッセージ   (1-1-1) エラーメッセージ   (1-1-2) エラーとなったソース …

PythonでAPI呼び出す時のヘッダー、ボディの指定方法について

  <目次> (1) PythonでAPI呼び出す時のヘッダー、ボディの指定方法について  (1-1) 記事の概要  (1-2) ①「ヘッダー」の指定方法  (1-3) ②「ボディ」の指定方 …

SlackのAPIでユーザー一覧を取得する方法をご紹介

  <目次> (1) SlackのAPIでユーザー一覧を取得する方法をご紹介  (1-0) やりたいこと  (1-1) STEP1:Slackボットの作成  (1-2) STEP2:サンプル …

Pythonパッケージインストール(pip install)をオフラインで行う方法

<目次> (1) Pythonパッケージインストール(pip install)をオフラインで行う方法  (1-1) オフラインインストールとは? (2) オフラインインストールの手順(要Cコンパイルの …

Pythonの「Import “requests” could not be resolved from source Pylance」エラーの原因と対処について

  <目次> (1) Pythonの「Import “requests” could not be resolved from source Pylance」エラーの …

  • English (United States)
  • 日本語
Top