Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

日常 (Daily Life) 美容・健康 (Beauty&Health)

LaSana(ラサーナ)のおすすめ「洗い流さないトリートメント『ヘア エッセンス』」の使い方や使った感想❗

投稿日:2020年11月14日 更新日:

<目次>

(1) LaSana(ラサーナ)おすすめの「洗い流さないトリートメント『ヘア エッセンス』」の使い方や使った感想❗
 (1-1) LaSana(ラサーナ)とは
 (1-2) 実際に使ってみて
 (1-3) 最後に

(1) LaSana(ラサーナ)おすすめの「洗い流さないトリートメント『ヘア エッセンス』」の使い方や使った感想❗

こんにちは✨

寒暖差は激しいですが3月に入り、そろそろ春🌸と言っても良い頃でしょうか。冬場はどうしても乾燥してしまい、顔や手足をケアしていた方は多いかもしれません。

ところが、髪についてはいかがでしょうか?気付かず放置してしまう事もあるかもしれません。爪と同じく髪は”死んだ細胞”と言われており、メンテしてあげないと劣化する一方です。春先は紫外線も強くなり、痛みが顕著に表れる為、日頃のお手入れが欠かせません。

今回は、そんな乾燥でパサつきがちな髪の為の、日常使いにピッタリなヘアオイルについてまとめていきます。

(1-1) LaSana(ラサーナ)とは

LaSana(ラサーナ)はご存知でしょうか❓『髪が変わる。私が変わる。』が謳い文句のヘアケアブランドで、最近はアロマやスキンケアシリーズも出しています。

LaSanaと言えば、ヘアオイルの『ラサーナ・海藻ヘアエッセンス』で有名と言っても過言ではありません。洗い流さないトリートメント部門で12年連続国内売上No.1とされており、ドラッグストアでも取り扱っている店舗もあります。

商品URL:ラサーナ・海藻ヘアエッセンス

(図)

ヘアオイルには水を一切加えず、美髪成分のみで構成した独自処方の“濃密美髪処方”がされています。水を加えていない為、防腐剤を入れる必要がありません。潤いや美髪成分が髪内部に留まり、傷んだキューティクルも集中的に補修します。この独自処方が、“実感品質”と呼ばれています。

目次にもどる

(1-2) 実際に使ってみて

私の髪は根元ストパー、毛先はデジタルパーマと痛め付けているヘアスタイルである為、”しっとり”の一択です。笑 髪が絡まりやすいだけであれば”さらさら”、ヘアアイロンやコテでヘアアレンジをする方は、”ヒートメモリー”がお勧めです。

使い方は簡単で、タオルドライした髪にヘアオイルを馴染ませ、ドライヤーで乾かすだけです。そのままで乾かす時、他のよくあるブランドのヘアオイルを使った時とは異なり、指通りが良く、しっとりまとまります。初めて使った時は感動しました。。ヘアブラシを使ってあげると内巻きになり、天使の輪が出る程です❗

ただ、慣れとは怖いもので、使い始めて1~2ヶ月程経つと効果が分からなくなる事も…❓髪の悩みに合ったシャンプーやトリートメント、ヘアマスクも出している為、併用するとより良い状態に持っていけるかもしれません。

目次にもどる

(1-3) 最後に

いかがでしたでしょうか❓最近「髪がパサつきがち…」「毛先にまとまりがない…」とお悩みであれば、使ったその日から効果を感じられると思います。気分が躍る春に向けて、ヘアケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-日常 (Daily Life), 美容・健康 (Beauty&Health)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

e-Taxにマイナンバーカードでログインする手順のご紹介

  <目次> (1) e-Taxにマイナンバーカードでログインする手順のご紹介  (1-1) 設定の手順(例)   ●STEP1:環境チェック~不足ツールのインストール   ●STEP2:マ …

ハワイ旅行する方に向けた食事スポットや観光スポットのご紹介

(0)目次&概説 (1) ハワイの基礎情報 (2) ハワイ観光に必要な準備  (2-1) ESTA (3) ハワイの定番観光地  (3-1) カメハメハ大王像  (3-2) イオラニ宮殿  (3-3) …

ニューヨーク旅行記(4)~世界で働く人たちから刺激をもらう旅~

本記事は「ニューヨーク旅行記(3)」の続編です! https://rainbow-engine.com/diary-newyork-trip-3/ (0)目次&概説 (1) Day5:マンハッタン観光 …

サンクゼールの久世福商店のオススメ商品ご紹介

  <目次> (1) サンクゼールの久世福商店のオススメ商品ご紹介  (1-1) サンクゼールとは  (1-2) おすすめ商品  (1-3) 最後に (1) サンクゼールの久世福商店のオスス …

ルルドのマッサージクッションの比較とおすすめ

<目次> (1) マッサージクッションの比較とおすすめ商品について  (1-1) ルルドプレミアム マッサージクッション3Dもみ(品番:AX-HCL310)  (1-2) ルルドプレミアム マッサージ …

  • English (United States)
  • 日本語
Top