Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

SQLServer

SQLServerのインスタンスとは?インスタンス名の取得方法も併せてご紹介

投稿日:2021年4月1日 更新日:

<目次>

(1) SQLServerのインスタンスとは?インスタンス名の取得方法も併せてご紹介
 (1-1) インスタンスの概要
 (1-2) インスタンスの種類
 (1-3) インスタンスの確認方法
 (1-4) インスタンスの機能面の特徴

(1) SQLServerのインスタンスとは?インスタンス名の取得方法も併せてご紹介

(1-1) 「インスタンス」とは?

SQLServerにおける「インスタンス」はOSのサービスとして実行されている「sqlserver.exe」のプロセスのコピー、というイメージです。

「インスタンス」はマシンにインストールされている「特定のバージョンのSQLServer」と対応しており、「インスタンス」の配下には「データベース群(システムDB/ユーザーDB)」やDBを操作・管理する「サービス」や「セキュリティ認証データ」や「サーバファイル」等のデータベースを構成するソフトウェア全体が一式(1セット)が含まれているイメージです(※Oracleでいうと、ORACLE_HOMEにOracle DBのソフトウェアが入っているのに似ている感じでしょうか)。

そのため、例えばSQLServerを3個インストールした場合はインスタンスが3個存在する事になり、データベース群やサービスも3セットずつある事になります。

(図111)

DBに接続するアプリケーションは、DBを扱った処理を行うために、この「インスタンス」に対して接続を行います。
 
Oracleでいう「インスタンス」はSGA/PGAといった、DBを操作するためのバックグラウンドプロセスや共有メモリ等の、いわゆる「メモリ上のコンポーネント」を指すため混同しやすいですが、SQLServerの場合はOracleとは「インスタンス」という言葉の意味合いが異なります。
 

(1-2) サンプルプログラム

SQLServerのインスタンスは大きく分けて2種類あります。

①既定のインスタンス(MSSQLSERVER)
接続先インスタンスの指定が特に無い場合(例:ホスト名のみ指定されている場合など)に接続される、デフォルトのインスタンスの事で「MSSQLSERVER」という名前です。

②名前付きインスタンス
開発者がインストール時に名前を付けた場合は「名前付きインスタンス」になります。名前付きインスタンスは接続要求時に「インスタンス名」を指定して接続を行います。

目次にもどる

(1-3) インスタンスの確認方法

簡単なSQLを発行してインスタンス名を確認する事ができます。

■クエリ①:「@@servername」
次のクエリを発行すると [ホスト名]\[インスタンス名] が返却されます。但し「既定のインスタンス」の場合は「ホスト名」のみが返却されます。

(クエリ)

select @@servername;
(結果例)
--既定のインスタンスでない場合
Samplehost\InstanceName
--既定のインスタンスの場合
Samplehost

(図132)既定のインスタンスで、ホスト名のみ返却された例

■クエリ②:「@@servicename」
次のクエリを発行すると [インスタンス名] が返却されます。こちらのクエリは「既定のインスタンスの場合でも結果が表示されます。
(クエリ)
select @@servername;

(図133)既定のインスタンスで、インスタンスの名前が返却された例

目次にもどる

(1-4) インスタンスの機能面の特徴

・「1つのインスタンス」は「複数のシステムデータベース」を扱う事ができます。
・「1つのインスタンス」は「1つ以上のユーザーデータベース」を扱う事ができます。
・アプリケーションからSQLServerに接続する際の「接続先」がインスタンスになります。
・Transact-SQLステートメントを受けてデータベースのオブジェクトやデータに対する操作を行います。

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-SQLServer

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SQLServerでクエリの履歴のトレースログを出力する方法

  <目次> (1) SQLServerでクエリの履歴のトレースログを出力する方法  (1-1) 概要  (1-2) 手順  (1-3) (参考)トレースの出力状況の確認方法  (1-4) …

バッチファイルでSQLServerに接続する方法~sqlcmdの各オプション挙動を実例で紹介~

<目次> (1) バッチファイルでSQLServerに接続する方法  (1-1) 構文  (1-2) オプションの説明  (1-3) 各オプションの挙動をサンプルで確認 (1) バッチファイルでSQL …

SQL Serverで起きる「ハンドシェイクエラー」の原因について

<目次> (1) SQL Serverで起きる「ハンドシェイクエラー」の原因について  (1-1) 発生状況・エラーメッセージ  (1-2) 原因  (1-3) 参考:SSPIとは? (1) SQL …

SQLServerの復旧モデルの「単純」と「完全」と「一括ログ」の違いについて

<目次> (1) SQLServerの復旧モデルの「単純」と「完全」と「一括ログ」の違いについて  (1-1) 復旧モデルの概要  (1-2) 復旧モデルの比較表  (1-3) トランザクションログが …

SQLServerでテーブルを作成する方法+主キーや外部キーの指定方法も

<目次> (1) SQLServerでテーブルを作成する方法  (1-1) 構文  (1-2) 実際の例  (1-3) SQLServerの操作例 (1) SQLServerでテーブルを作成する方法 …

  • English (United States)
  • 日本語
Top