Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

IT技術 (Technology)

Slackでメッセージをエクスポートする手順をご紹介

投稿日:2022年8月24日 更新日:

 

<目次>

(1) Slackでメッセージをエクスポートする手順をご紹介
 (1-1) エクスポートの概要
 (1-2) 手順(パブリックチャンネルのExport)
 (1-3) エクスポート結果を確認しての気付き

(1) Slackでメッセージをエクスポートする手順をご紹介

(1-1) エクスポートの概要

基本方針として、Slackでメッセージを抽出する際、パブリックチャンネルであれば比較的容易&即座に抽出できます。
ただし、DMの内容やプライベートチャンネルのメッセージ等はプライバシーや法律も絡むので、抽出するには特定の条件下において申請をした場合のみ可能といった制限があります。
また、2022年3月時点では「チャンネル単位」でのエクスポートが出来ないようです。
 
(表)プラン別のエクスポート可否
タテ軸:エクスポート種別/ヨコ軸:プラン フリー プロ ビジネス
プラス
Enterprise Grid
「パブリック」チャンネルからエクスポート
「プライベート」チャンネルからエクスポート ×
(※注意1)
×
(※注意1)

(※注意2)

(※注意2)
「ダイレクトメッセージ(DM)」からエクスポート ×
(※注意1)
×
(※注意1)

(※注意2)

(※注意2)
定期的なエクスポートのスケジュール設定 ×
(※注意1)
×
(※注意1)

(※注意2)
×
1 人のユーザーが参加したすべての会話からデータをエクスポートする × × ×
(※注意2)
(※注意1)
限られた条件においてのみ、ワークスペース管理者がSlack社に連絡して、条件を満たした場合のみ可能。
 
(※注意2)
限られた条件においてのみ、ワークスペース管理者(Enterpriseプランの場合はOrGオーナー)による申請が通れば、「データエクスポート用のセルフサービスツール」を通じてエクスポート可能。
 

(1-2) 手順(パブリックチャンネルのExport)

パブリックチャンネルのExportは、どのプランでも可能な処理で、恐らく頻度も最も高いオペレーションと思われるため、画面キャプチャ付きでご紹介します。
 
・①左上のワークスペース名のプルダウンを押下
(図111①)
・②「設定と管理」→「ワークスペースの設定」を押下
(図111②)
・③「データのインポート/エクスポート」を押下
(図112①)
・④エクスポートする期間を指定して「エクスポート開始」を押下
(図112②)

(図112③)進行中
・⑤エクスポートが完了すると、SlackBotを通じて通知が送られてきます。文中の「エクスポートページ」のリンクを押下します。
(図113①)
・⑥「ダウンロードを開始する」を押下
(図113②)
(図113③)zip形式でダウンロードされます
(図113④)
 
 

(1-3) エクスポート結果を確認しての気付き

●添付ファイル

・“files”キーの中に添付ファイルのメタデータあり
・添付ファイル自体のデータは無いが、ファイルのリンク情報はあり
 
(図131①)
 

●返信(スレッド)

・通常のメッセージと同列に扱われていた(同じ形のJSON形式であった)
 
(図131②)
 
 

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-IT技術 (Technology)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SSLCertVerificationError [SSL: CERTIFICATE_VERIFY_FAILED] certificate verify failed: unable to get local issuer certificateエラーが出る原因と対処

  <目次> (1) SSLCertVerificationError [SSL: CERTIFICATE_VERIFY_FAILED] certificate verify failed: …

OpenAIのAPIを使ったSlackボットの作り方

  <目次> (1) OpenAIのAPIを使ったSlackボットの作り方  (1-1) やりたいこと  (1-2) 前提条件  (1-3) サンプルコード (1) OpenAIのAPIを使 …

非機能要件とは?を極力分かりやすくご紹介

  <目次> (1) 非機能要件とは?を極力分かりやすくご紹介  (1-1) 機能要件とは?(Functional Requirement)  (1-2) 非機能要件とは?(Non-Func …

Windows10でWi-Fiが表示されない時の対処方法

  <目次> (1) Windows10でWi-Fiが表示されない時の対処方法  (1-1) 問題の整理  (1-2) 対策①:Wi-Fiサービスを有効化する  (1-3) 対策②:WLAN …

Slackのソケットモードとは?概要からHello Worldの手順までご紹介

  <目次> (1) Slackのソケットモードとは?概要からHello Worldの手順までご紹介  (1-1) Slackのソケットモードとは?  (1-2) 設定手順(Hello Wo …

  • English (United States)
  • 日本語
Top