Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

Windows Server

サービスとしてログオンとは?+WindowsServerでの設定方法もご紹介

投稿日:2020年10月8日 更新日:

<目次>

(1) サービスとしてログオンとは?+WindowsServerでの設定方法もご紹介
 (1-1) サービスとしてログオンとは?
 (1-2) WindowsServerでの設定方法

(1) サービスとしてログオンとは?+WindowsServerでの設定方法もご紹介

(1-1) サービスとしてログオンとは?

「サービスとしてログオン」(Logon as a service)はWindowsServerのユーザに対してする権限で、これを付与する事で常時マシン上で継続動作する「サービス」(やネットワークサービス)を起動する事を許可する権利です。
もしデフォルトと異なるユーザー(自身で作ったサービスアカウントなど)でサービスを起動したい場合に、そのアカウントに対して「サービスとしてログオン」の権限を付与します。そうする事で、そのユーザーでログインしていなくても(更にいうと誰もログインしていなくても)、サービスを常時起動し続ける事ができます。

ベストプラクティスとしては、この権限は必要最低限のユーザーに付与し、なおかつそのユーザーも必要最小限の権限を付与してサービスを起動する事です(サービスユーザーでも、むやみにSYSTEMやNetworkServiceレベルの権限を付与しない)

目次にもどる

(1-2) WindowsServerでの設定方法

以降の手順は「管理者権限」のあるユーザでサーバにログオンして行います。

①検索窓等から「WIndows管理ツール」を開きます。
(図121)①

②管理ツールの一覧から「ローカルセキュリティポリシー」を開きます。
(図121)②

③ローカルセキュリティポリシーの左ペインから「ローカルポリシー」を選択します。
(図121)③

④ローカルポリシーのから「ユーザー権限の割り当て」を選択し、右側に表示されるポリシーから「サービスとしてログオン」を選択します。
(図121)④

⑤プロパティ画面で「ユーザーまたはグループの追加」を選択します。
この画面では「サービスとしてログオン」の権限を付与されたユーザーの一覧が表示されています。
(図121)⑤

⑥「選択するオブジェクト名を~」の箇所に「サービスとしてログオン」を付与するユーザーを入力します。入力したら右側の「名前の確認」ボタンを押下してチェックを行います。
⑦チェックが正常に行われるとホスト名やIPアドレスが補完される(例「[IPアドレス]\Rainbow」の様な表示になる)ので「OKボタン」を押下します。

(図121)⑥

⑧プロパティ画面に再び戻ると、先ほど追加したユーザー「[IPアドレス]\Rainbow」が表示されている事を確認して「適用」ボタンを押下します。
(図121)⑦

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-Windows Server

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Thumbs.dbが作られないように設定する方法(Windowsサーバー)

(0)目次&概説 (1) Thumbs.dbとは  (1-1) Thumbs.dbとは  (1-2) Thumbs.dbが作られるタイミング  (1-3) Thumbs.dbが作られる場所 (2) T …

Windowsでサービスの起動状態(ステータス)を取得するバッチ

<目次> (1) Windowsでサービスの起動状態(ステータス)を取得するバッチ  (1-1) 構文  (1-2) サンプルプログラム  (1-3) 実行手順  (1-4) 実行手順サンプル動画 ( …

Windows10のアップグレード後に画面の明るさが調整できなくなる問題の対処法について

<目次> (1) Windows10のアップグレード後に画面の明るさが調整できなくなる問題の対処法について  (1-1) 事象の概要  (1-2) 原因  (1-3) 対策 (1) Windows10 …

hostsファイルの役割+IISとDNSの名前解決の関係性

<目次> (1) hostsファイルの役割+IISとDNSの名前解決の関係性  (1-1) はじめに (2) hostsの利用例①:開発中のアプリをローカルでテストする  (2-1) 検証①:host …

WindowsServerでユーザーを追加する方法(WinSV2016を例に紹介)

<目次> (1) WindowsServerでユーザーを追加する方法  (1-1) ユーザー追加の手順  (1-2) 追加したユーザーを管理者にする場合の手順  (1-3) 参考:ローカルユーザーとド …

  • English (United States)
  • 日本語
S