Rainbow Engine

IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。

財務会計 (Financial Accounting)

貸借対照表の読み方および右側と左側の一致について

投稿日:2020年8月23日 更新日:

<目次>

(1) 貸借対照表(BS)の読み方
 (1-1) 貸借対照表の概要
 (1-2) 左右方向の意味合い
 (1-3) 上下方向の意味合い

(1) 貸借対照表(BS)の読み方

(1-1) 貸借対照表の概要

貸借対照表は「ある断面(期末など)における財産の一覧」を表した情報です(ストック情報)。ざっくり言うと「右側=貸方(Credit)」に「負債の部」と「純資産の部」があり、「左側=借方(Debit)」に「資産の部」があり、左右の合計が一致するため「バランスシート(BS)」と呼ばれています。
(※但し、実際の決算書では左右に分かれていない場合も多いが、左右に並べた方が実態を捉えやすい)

(図111)

当記事ではこのBSの左右方向の意味合いと、上下方向の意味合いについて確認をしていきます。
(図112)

(1-2) 左右方向の意味合い

(図121)

(1-2-1) 右側は「純資産」と「負債」

右側=貸方(Credit)は「①純資産」と「②負債」があり「資金の調達元」を表します。

「①純資産」は主に株主から受けた出資など「返済義務の無いお金」を指します。

(例)
・資本金(株主から出資頂いたお金)
・自己株式(株式会社が保有する自社株式)

「②負債」は主に債権者(銀行等)から借りる「返済義務のあるお金」を指します。

(例)
・銀行等(債権者)から調達したお金(短期借入金や長期借入金)
・社債(資金調達のために発行する債券)

目次にもどる

(1-2-2) 左側は「資産」

左側=借方(Debit)の「③資産」は「資産の運用方法」を表します。

「③資産」は具体的には調達した資金をどのような用途に使用したか?を表します。

(例)
・建物や土地(資産を使って業務に使うオフィスを用意)
・ソフトウェア(資産を使って業務を行うための無形固定資産)

目次にもどる

(1-3) 上下方向の意味合い

上下方向の区分は「流動性」によって分かれています。流動性とは「お金が必要な時にどれくらい簡単に現金に換金できるか?」を意味しています。
(図131)

(1-3-1) 「負債」は「流動負債」と「固定負債」に分かれる

「負債」は「流動負債」と「固定負債」に分けられ、それぞれの定義は次の通りです。

流動負債 1年以内に支払期限が到来するもの
(例)
短期借入金など
固定負債 1年を超えて支払期限が到来するもの
(例)
長期借入金など

目次にもどる

(1-3-2) 「資産」は「流動資産」と「固定資産」に分かれる

「資産」は「流動資産」と「固定資産」に分けられ、それぞれの定義は次の通りです。

流動資産

1年以内に現金化・費用化出来る資産
(例)
・現金
・売掛金(商品販売して代金受領する権利)
・商品の在庫(すぐに売ってお金に変えたい)
など

固定資産

1年以内に現金化・費用化出来ない資産(長期に渡って使用するもの)
(例)
・土地、建物、工場(有形固定資産)
・ソフトウェア(無形固定資産)
→会計ソフトや勤怠管理システムなど
・商標権(無形固定資産)
など

目次にもどる

Adsense審査用広告コード


Adsense審査用広告コード


-財務会計 (Financial Accounting)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

利益率の指標ROAとは?意味合いや計算式について+海外との違いも紹介

<目次> (1) 利益率の指標ROAとは?意味合いや計算式について (2) ROAとは?  (2-1) 意味合いと計算式の例  (2-2) 計算式の補足:なぜ支払利息を加算している?  (2-3) 海 …

企業の安全性を見る指標について~流動比率や固定比率について~

<目次> (1) 企業の安全性を見る指標について~流動比率や固定比率について~  (1-1) 企業の安全性とは?  (1-2) 安全性の指標  (1-3) 安全性の指標(短期的)  (1-4) 安全性 …

利益率の指標ROEとは?ROAとの違いや計算式について+計算の注意点も紹介

<目次> (1) 利益率の指標ROEとは?意味合いや計算式について (2) ROEとは?  (2-1) 意味合いと計算式の例 (3) ROAとROEの違い  (3-1) ROAは「企業目線の収益力」で …

損益計算書の見方や意味+各種項目の意味を説明(売上高、製造原価、営業利益、経常利益、当期純利益など)

<目次> (1) 損益計算書(PL)の見方  (1-1) 損益計算書の概要  (1-2) 損益計算書の各項目の説明 (1) 損益計算書(PL)の見方 (1-1) 損益計算書の概要 「損益計算書」は貸借 …

自己資本比率とは?計算方法や意味や安全性との関連について

<目次> (1) 自己資本比率とは?計算方法や意味や安全性との関連について  (1-1) 自己資本比率とは?  (1-2) 自己資本比率は高い方が良い??  (1-3) 自己資本比率の目安 (1) 自 …

  • English (United States)
  • 日本語
Top